見放題の動画配信サービスの比較です。主に大手の代表的なもので初回無料のお試し期間があるものをまとめています。
各会社によって、その配信サービスでしか見られない作品があることや、映画・テレビドラマ・アニメ・バラエティ番組・特撮など取り扱っている作品ジャンルの片寄り、細かい部分での対応している端末の違い、使い勝手の違いなどがあります。
ここで紹介しているのは、代表的な6社に絞っていますが、どれに入ったら良いのか迷う人は、最初はAmazonプライム、DMMTV、U-NEXTあたりを試してみてはいかがでしょうか。
目次
料金、動画本数(作品数)、無料お試し期間、会員数、違いなど
月額料金 無料お試し期間のあるなし |
動画本数/作品数 | 会員数(日本),特徴など | |
---|---|---|---|
DMMTV |
550円(税込) |
19万本 | 会員数:150万人(2023年12月) ・2022年にDMM動画をリニューアル。 ・アニメを主軸にしている。アダルトがある。 ・新規登録で各種サービスで利用可能なポイントがもらえる。 |
Lemino (旧dTV) |
990円(税込) ●初回無料31日間 |
18万本 | 会員数:不明 (2016年5月)dTV500万人 ・2023年にdTVをリニューアル。 ・有料コンテンツを含む。 ・dポイントが使える。 |
Hulu | 1026円(税込) 無料お試しなし(2023年終了) |
14万本 | 会員数:260万人(2022年) ・日本テレビグループ ・見放題作品+有料コンテンツ |
Amazon | 月間プラン 600円 年会費 5900円(税込) ●初回無料30日間 |
非公表 2万以上(プライム特典) +レンタル作品 |
amazon「プライム・ビデオ」 日本:2015年9月開始 ・Amazonプライムのサービスの1つ。 |
Netflix | [スタ広告]890円(税込) [スタ]1590円(税込) [プレ]2290円(税込) 無料お試しなし(2019年終了) |
非公表 推定5000作品 |
会員数:非公開 推定810万人(2023年) 日本:2015年9月開始 ・3つの料金プラン。 ・オリジナルドラマが多い。 ・見放題作品のみ |
U-NEXT | 2189円(税込) ●初回無料31日間 |
33万本(2024年7月時点) 見放題作品30万本 レンタル作品3万本 |
会員数:約434万人(2024年5月時点) ・電子書籍がある。雑誌読み放題サービス。 ・毎月1200円分のPPVポイントが利用できる。 ・見放題作品+有料コンテンツ(PPV作品) ・ファミリーアカウントで最大4人まで同時視聴可能。 |
備考
■Amazon ①2019年4月に値上げ ②2023年8月に値上げ
年会費 3900円→①4900円→②5900円
月間プラン 400円→①500円→②600円
■Netflix ①2018年8月に値上げ ②2021年2月に値上げ ③2024年11月に値上げ
※税率2014年から8%、2019年10月から10%
ベーシック[HD] 税抜650円→①税抜800円→②税抜900円(税込990円)→③(税込1190円) ※新規受付を終了
広告つきスタンダード(2022年11月から) 税抜718円(税込790円)→③(税込890円)
スタンダード[HD] 税抜950円→①税抜1200円→②税抜1355円(税込1490円)→③(税込1590円)
プレミアム[4K] 税抜1450円→①税抜1800円→②税抜1800円(税込1980円)→③(税込2290円)
amazon,netflixの動画本数/作品数
amazon作品数
2024年9月時点、2万以上
2019年8月時点、14,242件
2018年7月時点、26,590件
2017年12月時点、34,586件
2017年1月時点、21,040件
※検索したときに出る数字
Netflixの作品数
2018年7月時点 3232作品
2017年1月時点「数千本におよぶ映画やドラマ」出典:公式サイト
2015年10月時点 989作品
※Netflixに問い合わせましたがわからない(不明)という回答です。
ジャンル比較
※各会社によって作品数に違いがあります。
DMMTV | Lemino (旧dTV) |
U-NEXT | Hulu | amazon | Netflix | |
---|---|---|---|---|---|---|
映画(国内・海外) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドラマ(国内・海外) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アニメ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バラエティ番組 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
キッズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
音楽 | ○ | ○ | ○ | |||
スポーツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
ドキュメンタリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
雑誌・書籍・漫画 | ● 雑誌/書籍/漫画 |
|||||
カラオケ | ○ ※オプション 月額990円 |
|||||
アダルト | ● | ? |
最高画質比較 (4K,フルHD,HD,SD)
【4K(2160p)】
DMMTV、Hulu、Lemino、U-NEXT、amazonプライムビデオ、Netflix[プレミアム]
【フルHD(1080p)】
Netflix[スタンダード]
※「1080p」とは縦のドット(点)の数が1080個あるという意味です。数が大きいほど映像は細かく綺麗になります。
フルHD画質(1080p)までしか表示できないテレビでは、4K映像は見られないので注意してください。
画質備考:動画とデバイスの解像度
動画の解像度
SD画質:480p (DVDの画質)【35万画素】
HD画質(ハイビジョン):720p【92万画素】
CS放送:SD画質~地デジの画質【35万画素~156万画素】
一般の地上波デジタル放送は720pと1080pの間の画質。【156万画素】
フルHD画質:1080p (NHK民放のBS、WOWOWの画質)【207万画素】
4K画質:2160p (NHK民放のBS4K)【829万画素】※wowowは2025.2で終了
8K画質:4320p (NHKのBS8K)【3318万画素】
デバイス(端末、再生機器)の画面解像度
横×縦
■iPhone
1初代(2007年) 320×480=15万画素
5(2012年)/SE 640×1136=72万画素
6(2014年)~8/SE(2世代) 750×1334=100万画素
6Plus(2014年)~8Plus 1080×1920=207万画素
X(2017年)/XS/11Pro 1125×2436=274万画素
12(2020年)~14 1170×2532=296万画素
■iPad
1(2010年)~2世代 768×1024=78万画素
3(2012年)~6世代 1536×2048=314万画素
7(2019年)~9世代 1620×2160=349万画素
10世代(2022年) 1640×2360=387万画素
ノートパソコン 1366×768=105万画素
フルHD対応のテレビ・PCモニタ 207万画素
月額料金、同時に視聴できる数
(DMMTV,Amazon) 500円前後
DMMTV(DMMプレミアム) 月550円(税込)
Amazonプライムビデオ 年会費5900円(月491円)、月額契約600円
同時に視聴可能な画面数
DMMTV 4
Amazonプライムビデオ 2
(Hulu,Netflix[HD]) 1000~1500円
Hulu 1026円(税込)
Netflix[スタンダード・HD] 1490円
同時に視聴可能な画面数
Hulu 4
Netflix[HD] 2
(U-NEXT,Netflix[4K]) 2000円前後
Netflix[プレミアム・4K] 1980円(税込)
U-NEXT 2189円(税込)
同時に視聴可能な画面数
Netflix[プレミアム・4K] 4
U-NEXT 4
料金による主な違い
料金が高いサービスだと
Netflix[プレミアム・4K]の場合は、
・4K作品が見られるようになる。
U-NEXTの場合は、
・見放題作品数が多い。
・新作映画などを見るために使うポイントが毎月付く。(1200ポイント)
・雑誌の読み放題サービスがある。
視聴可能デバイス
基本的に各社とも、パソコン、スマホ、タブレット、テレビなどで視聴可能です。
※対応デバイス(端末、再生機器)の詳細については、公式サイトで確認してください。
代表的な動画配信サービス5社 他社との違い・注意点など
DMM TV
設立:1999年
本社所在地:日本
日本でのサービス開始:2004年
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~フルHD1080p
DMM.com運営の定額制動画配信サービス。
2022年12月に「DMM動画(2004年~)」をリニューアルし「DMM TV」としてスタート。
特徴
・アニメを主軸にして、バラエティ、2.5次元舞台・ミュージカル、ドラマ、映画などがある。
・アダルトがある。
・新規登録で550ポイントがもらえる。DMM TV(単品購入)、DMMブックス、DMM GAMES、DMMスクラッチ、
DMMオンラインクレーン、DMM通販、DMM英会話、その他DMMアカウントで利用可能。付与されたDMMポイントの利用期間は90日間。(2024年10月時点)
※補足
DMMプレミアム会員になるとDMMTVのサービスを利用できるようになる。
「DMM TV」は見放題、都度購入を含む動画配信サービスの名前。
「DMMプレミアム」は動画見放題サービスの名称ではなく、DMMの他サービスでも特典のある有料サービスの名前。DMMプレミアムに入会すると別サービスの定額制動画サービス「FANZA TV」でも対象作品が見放題になる。
DMM TV 公式サイト[詳細・初回無料お試し]
Lemino(レミノ) 旧dTV
本社所在地:日本
日本でのサービス開始:2011年
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~HD720p
NTTドコモが提供する定額制動画配信サービス。
dビデオ→dTV→Lemino
2015年4月までの旧名称はdビデオ。2015年4月に「dTV」に名前を変更。
2023年4月に「dTV」をリニューアルし「Lemino(レミノ)」に名前を変更。月額550円の有料プランのみだったサービスが、①広告付きの無料配信と②月額990円の有料プランに分かれた。
・Leminoの有料会員と無料会員の違い
無料会員は一部作品のみ、有料会員(Leminoプレミアム)は約18万本の作品が見放題。
Lemino公式サイト[詳細・初回無料お試し]
Netflix(ネットフリックス)
設立:1997年
本社所在地:アメリカ
日本でのサービス開始:2015年9月
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~フルHD1080p
ネットフリックスは、アメリカのオンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業会社。
無料トライアルは、2019年12月に終了。
広告つきスタンダード 790円
スタンダード[HD] 990円
プレミアム[4K] 1990円
注意:「プレミアム」に入れば、すべての作品が4K画質で視聴できるようになるというものではありません。
・料金プランは3つ。料金の違いは主に広告のあるなしと最高画質の違いによる。
・追加料金なしの見放題作品のみ。
・独自コンテンツ(オリジナルドラマや映画など)。
・4K作品を見るために推奨されるインターネットの接続速度は25Mbps(公式サイト)
Netflix公式サイト[詳細]
amazonプライムビデオ
設立:1994年
本社所在地:アメリカ
日本でのサービス開始:2015年
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~フルHD1080p
Amazonプライムのサービスの1つ。
Amazonプライム会員(年会費 税込5,900円、月額プランは600円)は追加料金なしで
・お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
・プライム・ビデオで映画やTV番組が見放題
・Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
などが利用できる。
amazon公式サイト[詳細・初回無料お試し]
Hulu (フールー)
設立:2007年
本社所在地:アメリカ
日本でのサービス開始:2011年
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~フルHD1080p
アメリカのNBCユニバーサルやディズニーなどが出資し2007年に設立。
無料トライアルは、2023年8月に終了。
・日本テレビグループ。2014年4月からHuluの日本向けのサービスを日本テレビの子会社が運営。
・フジテレビとも提携しているので日本のコンテンツが豊富。
・海外ドラマの作品数が多い。
・見放題作品+都度課金(レンタル購入)。
Hulu公式サイト[詳細]
U-NEXT(ユーネクスト)
設立:2009年(U-NEXT)
本社所在地:日本
サービス開始:2007年(GyaO NEXT)
最高画質:4K(一部)
画質:SD480p~フルHD1080p
会員数:約434万人(2024年5月時点) 150万人(2017年時点)
2005年、株式会社USENで、PCで視聴する完全無料動画配信サービスGyaOの事業開始。
2007年、テレビ向け定額見放題動画配信サービスGyaONEXTサービス開始。
2009年に「GyaO NEXT(ギャオネクスト)」のブランド名称を「U-NEXT(ユーネクスト)」へ変更。
・コンテンツは定額制の見放題プランに対応した見放題作品と、一本の視聴ごとに課金されるPPV(ペイ・パー・ビュー)作品に分かれている。
・毎月1200円分のPPVポイントがもらえる。(使い道は、PPV作品、NHK見放題パック、サッカーパック、コミック・書籍の購入、音楽お笑い舞台などのライブ配信チケットの購入、映画館で使える割引クーポンに交換するなど)
・映画は新作も豊富(DVD発売前の作品も)。字幕と吹き替えの切り替えが簡単。
・書籍、コミック、雑誌がある。
・雑誌は200誌以上の最新号が読み放題。(ファッション,ライフスタイル,暮らし・料理,グルメ・トラベル,モノ・家電,ビジネス・IT,ニュース・週刊誌,アニメ・エンタメ,ゴルフ・スポーツ,釣り・アウトドア,車・趣味)
※無料トライアル期間の場合は、600円分のポイントがもらえる。(2024年時点)
※無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となるので注意。
情報は2024年9月時点のものです。
U-NEXT公式サイト[詳細・初回無料お試し]